相談事例

名古屋の方より家族信託についてのご相談

2023年11月02日

Q:生前対策には家族信託がいいと聞いたのですが、遺言書とはどう違うのでしょうか。(名古屋)

私は名古屋在住の男性です。私も70代後半に差しかかり、終活について考えるようになりました。遺された家族が困ることのないよう、今のうちから生前対策をしておきたいと思っています。生前対策と言えば遺言書と思っていたのですが、知人から家族信託もよい方法だという話を聞き、興味を持ちました。遺言書と家族信託のちがいや、家族信託のメリットなど、詳しく教えていただけますか。(名古屋)

A:ご本人の生前から財産管理を任せられるのが家族信託のメリットです。

家族信託と遺言書の大きな違いとしてまず挙げられるのは、効力を生じるタイミングです。

遺言書は作成した方が死亡したときに効力が生じますが、家族信託については信託契約を結んだときに効力が生じます。つまり、ご本人がご存命の間から、亡くなった後まで効力を維持させることが可能です。


遺言書は生前対策として有効な方法ではありますが、万が一ご自身が認知症になった際に財産の管理について不安があるという方もいらっしゃいます。認知症を患ってしまうと財産をご自身で管理することが難しくなるうえ、通院や介護などに多額の費用がかかってしまいます。先述の通り遺言書の効力が生じるのは遺言者の死亡後ですので、生前の財産管理について指定することはできません。それに対し、認知症を発症する前に家族信託を利用し財産管理をご家族に任せておけば、ご本人の生前のうちから受託者が財産を管理できるようになり、ご家族の負担も大きく軽減されると考えられます。


家族信託には他にもメリットがあります。それはご自身の財産の引き継ぎ先を、次だけでなく、その次、さらにその次と連続して指定することが可能という点です。例えば、「まずは財産の半分を子に任せ、自身が認知症になった場合はすべての財産を子に、自身の死亡後は妻と子に財産を相続させる」というように、どのような順序で財産を引き継いでいくかを1つの信託契約書の中で定めることができます。
家族信託を契約するにはある程度の費用はかかるものの、「契約書」という形で信頼のおけるご家族に財産の管理を託せるだけでなく、その使い道や先々の財産の行く先までご自身で決めることができるので、財産についてのご本人のご意向を長期にわたり残すことが可能なうえ、財産をより有効活用できる可能性も広がると考えられます。総合的に判断した結果、家族信託を採用される方も増えてきています。


私共名古屋家族信託あんしんサポートでは、名古屋近郊を中心に家族信託のプロとして皆様の家族信託契約をサポートしてまいりました。家族信託は非常に有用な財産管理の手段のひとつで、今後より活用されていくであろう注目の生前対策です。名古屋で家族信託の利用を検討されている方は、どうぞお気軽に名古屋家族信託あんしんサポートの初回無料相談をご利用ください。名古屋の皆様にとって最善の生前対策ができるよう、お手伝いさせていただきます。

名古屋の方より家族信託についてのご相談

2023年10月03日

Q:近ごろ家族信託という言葉をよく耳にするのですが、民事信託との違いはなんですか?(名古屋)

家族信託と民事信託の違いについてお伺いします。私は名古屋在住の60代男性です。私には祖父の代から受け継いでいる不動産が名古屋に複数あります。私に万が一のことがあったときにはこれらの不動産は名古屋に住む4人の子ども達が引き継ぐことになるので、揉めることなく相続できるよう生前対策を講じておきたいと考えています。

最近の生前対策には遺言書だけでなく家族信託という方法もあるというのを何度か耳にしました。よりよい生前対策にしたいので私なりに調べてみたのですが、家族信託と民事信託の違いがいまいちよくわかりません。この2つの違いについて詳しく教えていただけますか。(名古屋)

A:家族信託も民事信託も、基本的には同じ非営利の信託です。

名古屋家族信託あんしんサポートにお問合せいただきありがとうございます。

ご質問の家族信託と民事信託の違いですが、これらは法律による定義がなく、基本的には同じものと認識していただいて問題ありません。民事信託とは一般の方が受託者となり、営利を目的とせずに財産の管理を担う信託のことを指します。そして家族信託は民事信託のひとつで、家族内で信託契約を結ぶ非営利の信託です。

それに対して、商事信託とは信託会社や信託銀行が受託者となり、営利目的で信託契約を結ぶ信託ですので、家族信託や民事信託とは異なるものです。

 

これまで「生前対策といえば遺言書」というのが一般的でしたが、新しい生前対策として注目されているのが家族信託や民事信託です。これらは遺言書とは異なり、信託契約を結んだ時から、つまり財産を託す側(委託者)が生前のうちから効力を発生させることができ、委託者が逝去された後も効力を維持させることができます。
さらに、遺言書では一次相続についての指示しかできないのに対し、家族信託や民事信託であれば、一次相続以降の指示も可能です。つまり遺言書ではご自身の財産を誰が引き継ぐかという点しか指示できないのに対し、家族信託や民事信託ではまず誰々が引き継ぎ、その次は別の方が引き継ぐ、といったように次の次まで連続して指定することができます。

 

名古屋にお住いの皆様、家族信託や民事信託はこれまでよりも自由度の高い生前対策を実現する有用な方法です。それゆえ名古屋の皆様のご希望に沿った家族信託となるよう、ご家庭のご状況を十分に考慮した信託設計をすることが非常に重要といえます。

名古屋で家族信託のご利用をお考えの方は、ぜひ一度名古屋家族信託あんしんサポートへお問い合わせください。名古屋家族信託あんしんサポートが家族信託および民事信託の専門家として、初回のご相談は完全無料で対応させていただきます。名古屋の皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。

名古屋の方より家族信託についてのご相談

2023年09月04日

Q:家族信託の信託財産を徐々に増やすことは可能でしょうか。(名古屋)

初めてご相談します。私は現在名古屋に住んでいる主婦ですが、先日、生前対策について友人と話していたところ「家族信託」というものがあると知りました。私は今まで生前対策といえば「遺言書」だと思っていたので、遺言書よりも融通の利くという家族信託に興味を持ちました。我が家は既に夫が他界しているため、遺産などの関係で多少の財産があります。認知症対策としてそれらを家族信託の信託財産とし、受託者を息子にした契約を考えています。ただ、現在のところ私は元気なので、全ての財産をすぐに息子に管理させるつもりはありません。ただ時機を逃して認知症を患ってしまっては元も子もないので、しばらくは少額の財産を管理させ、徐々に信託財産を増やしていくということができたら助かります。(名古屋)

A:信託財産を途中で追加するという内容の契約をしましょう。

ご相談者がおっしゃるように家族信託は遺言書よりも自由度の高いご希望を叶えることが可能です。家族信託の契約後に信託財産を追加することを「追加信託」といいますが、追加信託を行う際は原則として、委託者、受託者、受益者の合意が必要となるだけでなく、追加の信託契約書を新たに作る必要があります。

しかしながら、今回のご相談者様はまだ契約を行っていない検討中の段階ですので、契約時にあらかじめ信託契約書に金銭の追加を行う旨を定めておくと、上記のようなご面倒な手続きを踏む必要はなくなります。
ご相談者様が指定の口座に振り込むだけで信託財産を増やすことが出来るよう、信託契約書にあらかじめ「委託者が、受託者名義の信託口座にお金を振り込むことで追加信託契約の成立とする」という内容を盛り込みます。

ただし、金銭の場合はこのような方法で追加信託契約ができますが、不動産を追加したい場合は名義変更が必要になりますので、追加のたびに信託契約書の作成と登記手続きを行なわなければならないため注意してください。

なお、家族信託ならびに追加信託は法律行為となる「契約」ですので、委託者であるご相談者様が認知症などを患い、判断能力が不十分となってしまってからでは契約は行えません。ぜひお元気な今のうちに契約を行うようにして下さい。

 

名古屋の皆様、家族信託は自由度が高く、今までの法律的な手続きでは限界であった希望に添える可能性があります。しかしながら自由であるがゆえ、ご家庭のご状況にあった信託設計を行うことが重要となります。ご家族に起こり得る未来を想定しつつ、ご家庭に合った信託設定を行うためには家族信託の経験豊富な名古屋家族信託あんしんサポートの専門家にご相談ください。名古屋家族信託あんしんサポートでは、名古屋の地域事情に詳しい税理士が、初回のご相談は無料で名古屋の皆様の家族信託に関するお悩みをお伺いしております。 名古屋家族信託あんしんサポートのスタッフ一同、名古屋の皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。

名古屋の方より家族信託に関するご相談

2023年08月02日

Q:家族信託を利用すれば、認知症になっても自宅が売却できると聞きました。(名古屋)

私は名古屋で生まれ育った、二人の子をもつ70代の男性です。ずいぶん前に妻を亡くし、今は一人で暮らしています。最近体の衰えを感じるようになり、いよいよダメなのかなぁと弱気になっていたところでしたが、自分の死後について考えるいい機会だと思うようにしています。相続財産となる名古屋の自宅は、私の生まれ育った家でもあるため老朽化が酷いのと、子供たちは二人とも名古屋に住んでいないという事もあり、二人は自宅を相続しても困るんじゃないかと思っています。私は独り身なので一人で最期を迎える不安があり、いずれは老人ホームに入居するつもりで、ホームへの入居資金として自宅を売却して得たお金を充てようと考えています。ただひとつ不安があり、私が認知症になってしまった場合、不動産売却を行うことができなくなると思うので今のうちに対策をしたいと思っていたら、友人に家族信託を勧められました。初めて聞いた制度なので詳しくお伺いしたいです。(名古屋)

A:家族信託で自宅を信託財産にすることで受託者が自宅の売却をしてくれます。

従来は生前対策として遺言書が主流でしたが、遺言書では叶えられないことも多く課題となっていました。そんな中、家族信託制度が2007年に誕生しました。この家族信託制度は遺言書ではカバーしきれなかった部分についてのご希望が叶いやすくなっています。まず、ご相談者様のご要望を叶えるためにはお子さんを受託者として家族信託契約を結びます。ご自宅を信託財産とすれば受託者が信託財産の管理・処分を行うことが可能となるため、ご相談者様が認知症を患ったとしても代わりに自宅を売却してホームへの資金を調達してくれます。なお、受託者には必ずしもお子さんがなる必要はありません。受託者には未成年者、成年被後見人及び被保佐人を除く誰でもなることができますので、お子様でなくとも、知人、法人等信頼できる方にお願いするようにしましょう。なお、家族信託の手続きは法律行為となるため認知症を患ってからでは契約を行うことは出来ません。ぜひお元気ないまのうちからご検討ください。

ご自宅を信託財産とし、ご相談者様は委託者かつ信託財産から収益を得る受益者となります。ご相談者様が受益者となることで自宅売却後の残金はご相談者様の指定口座に入ります。

ただし、ご注意いただきたいのは、信託契約の受託者は身上監護を行う権利がないためご相談者様の施設入居や入院手続きなどを行うことができないという点です。したがって、家族信託の契約と併せて任意後見契約(将来的に自分の任意後見人になる人を選んで契約する)もご検討ください。

 

名古屋の皆様、家族信託は自由度が高く、今までの法律的な手続きでは限界であった希望に添える可能性があります。しかしながら自由であるがゆえ、ご家庭のご状況にあった信託設計を行うことが重要となります。ご家族に起こり得る未来を想定しつつ、ご家庭に合った信託設定を行うためには家族信託の経験豊富な名古屋家族信託あんしんサポートの専門家にご相談ください。名古屋家族信託あんしんサポートでは、名古屋の地域事情に詳しい税理士が、初回のご相談は無料で名古屋の皆様の家族信託に関するお悩みをお伺いしております。 名古屋家族信託あんしんサポートのスタッフ一同、名古屋の皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。

 

名古屋の方より家族信託についてのご相談

2023年07月03日

Q 不動産を家族信託する場合、登記変更が必要ですか?(名古屋)

不動産の家族信託についてお尋ねします。私は名古屋にて不動産経営をしております。不動産は複数あるのですが、すべて私が賃料管理や建物のメンテナンスの手配などを行ってまいりました。
しかし私も高齢になり、名古屋に住む息子に少しずつ不動産の管理を任せたいと考えるようになりました。そこで家族信託を契約し、名古屋の不動産を信託財産にして息子に管理してもらおうと思っています。名古屋の不動産はすべて私名義になっているのですが、家族信託を利用する場合は登記変更が必要となるのでしょうか?(名古屋) 

家族信託の信託財産となる不動産に、「信託」の登記を行いましょう。

名古屋家族信託あんしんサポートにご相談いただきありがとうございます。
不動産の管理において家族信託を契約する場合は、信託財産である不動産に「信託」の登記を行っていただきます。この登記を行うことによって、その不動産が信託財産であることの証明になり、受託者の権限をもつ人物が誰なのかを第三者に対して明らかにすることができます。

家族信託を契約すると、信託財産は個人の所有物ではなくなります。家族信託契約後はその信託財産は信託法にそって管理されることになるため、たとえ元々の所有者であったとしても勝手に売却することはできません。また受託者(財産の管理を任された人)についても、単独で信託財産を管理する権利をもつものの、家族信託の契約内容の範囲を超える行為は認められません。

なお不動産に信託の登記を行うと、個人の氏名や住所が公示されます。家族信託を契約する前に、委託者であるご相談者様だけでなく、受託者や受益者の皆様全員が家族信託について理解し、ご納得いただくことが大切です。

 

家族信託は手続き内容が複雑に感じることもあるかもしれませんが、自由度の高い契約が可能ですので、上手に活用すれば遺産継承をスムーズに行うことができます。また委託者がお元気なうちから財産についての取り決めができるので、生前対策や認知症対策として利用されるのもおすすめです。

名古屋家族信託あんしんサポートは、名古屋でこれから家族信託を契約したいとお考えの皆様をサポートいたします。名古屋にお住いの皆様や、名古屋を離れて暮らすご家族がいらっしゃる方など、それぞれのご事情に合わせた最適なプランをご提案いたしますので、まずは初回無料相談にて家族信託へのお気持ちをお聞かせください。名古屋の皆様からのご連絡を、所員一同心よりお待ちしております。

まずはお気軽にお電話ください

0120-008-240

【受付時間】月~金 9:00~18:00 土 9:00~17:00
※上記以外の時間はお電話に出られない場合がございます。

初回60分~90分無料相談はこちら

名古屋を中心に家族信託を親身にサポートいたします。

名古屋家族信託あんしんサポート
運営:税理士法人川﨑会計事務所